2022/09/29 - 宇宙進化研究センター オンライン講演会開催のご案内【10月15日(木)】

教職員各位

                                        宇宙進化研究センター長
                                             粟木 久光

    

 宇宙進化研究センターは、下記のとおりオンライン講演会「もうひとつの地球に生命を探すアストロバイオロジー」を
開催いたします。

 この広い宇宙に、生命を育む「もうひとつの地球」はあるのでしょうか?
人類にとって最も根源的とも言えるこの問いに対して、ようやく科学的な答えが出せる時期が来ています。
“アストロバイオロジー”は、生命の起源や進化を地球上・地球外で研究する学問とされています。
とりわけ近年の太陽系外惑星の研究の著しい発展に伴い、太陽系外の惑星に生命の兆候を探す試みが本格化しつつあります。

 本講演では、太陽系外惑星研究の最前線を紹介しつつ、生命兆候発見に至るまでのロードマップ案や、すばる望遠鏡の
新装置の成果、本格的な稼働を開始したNASAジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の意義も含め、天文学と生物学の結び付きに
ついて紹介します。
 つきましては、教職員、学生の皆様に奮ってご参加頂けますよう、ご案内申し上げます。

                   記

【日 時】 令和4年10月15日(土)14時00分~15時30分

【場 所】 オンライン開催 Zoomウェビナー(先着500人)

【講 演】 「もうひとつの地球に生命を探すアストロバイオロジー」

【講 師】 田村 元秀(東京大学大学院理学系研究科 教授・アストロバイオロジーセンター センター長)

【参加費】 無料

【参加方法】事前申込制。
      ※受付締切:令和4年10月12日(水)
       参加ご希望の方は、下記イベントページの申込フォームのリンクからお申込み下さい。
       (申込フォーム)https://forms.gle/YEBKbxwskT45dqWs8

  

※開催日間近になりましたら、申込者の方にZoomの接続情報をお送りします。
※本講演は一般公開としています。

詳細については、添付のポスターをご覧ください。
 (宇宙進化研究センター講演会ポスター)宇宙進化研究センター オンライン講演会