本学では,学生・教職員が講義室・教室をはじめ学習・教育を行う可能性のあるパブリックスペース等でもインターネット利用ができるようにするため,無線ネットワーク環境を整備しております。
このたび,「えひめFreeWi-Fiプロジェクト(愛媛県公衆無線LAN推進協議会) 注1」が整備している「えひめFreeWi-Fi」(SSID Ehime_Free_Wi-Fi)のサービス(事業者:愛媛CATV)の提供を開始しました。
この「えひめFreeWi-Fiプロジェクト」は,愛媛県内の地域活性化を図ることを目的とし,旅行者や地域住民等が無料で利用できるWi-Fiスポットを整備する事業です。利用規約やセキュリティレベルに関する事項に同意するだけで,1週間連続でインターネットに接続可能なWi-Fiアクセスポイントです。
ただし,通信経路の暗号化がなされていないため,通信内容は常に傍受される危険性がありますので,重要な情報を暗号化せずに,このサービスを利用して送受信することはお勧めできません。本サービスの利用規約やセキュリティについての説明を熟読・同意の上利用するようお願いいたします。
なお,愛媛大学キャンパスネットワークとは完全に分離されていますので,愛媛大学無線ネットワークにセキュリティ上の影響を及ぼすものではありません。
以下のページに「えひめFree Wi-Fiサービス」提供箇所等のお知らせや利用にあたっての留意事項(非暗号化通信であり自己責任となる旨)などが掲載されています。
(学外サイト)
http://www.pref.ehime.jp/h12600/wifi/osirase260822.html
注1 「えひめFreeWi-Fiプロジェクト」の理念
・県民及び国内外からの観光客等が,無料で利用できる公衆無線LANサービスを提供
・公共施設や街中,観光地等ニーズが高い場所を中心にアクセスポイントを設置し,SSIDとロゴを統一することで,利便性を向上,情報発信力を強化